問屋として、メーカーとして、100年以上鞄と向き合いつづけてきた水野鞄店だからこそ、
機能的でコストバランスに優れた鞄のご提案が可能です。
こんな鞄がほしい、こんな風に使いたい、このくらいの価格で作りたい…
まずは理想をお聞かせください。
本牛革仕様のビジネスバッグ
依頼元:大手百貨店
本牛革仕様のポーチ
依頼元:大手百貨店
ナイロン生地を使用した軽量ビジネスバッグ
依頼元:大手百貨店
持つ、肩に掛ける、背負うという3通りの使い方ができるビジネスバッグ
依頼元:大手紳士服量販店
キレイ目ファッションに合うカジュアルトートバッグ
依頼元:大手百貨店
ウスマチタイプで容量が二通りに使用できるショルダーバッグ
依頼元:大手百貨店
折りたたんでコンパクトに収納できるディパック
依頼元:大手百貨店
有名毛織物を使用したディパック
依頼元:アパレルチェーン
ビルメンテナンスの会社からの依頼で、点検用精密機器を入れるバッグをお作りしました。汚れにくく防水効果があり、多少の衝撃を吸収できるPVC加工生地を使用。精密機器を保護するため、ポーレーン(ポリプロピレン)の板で仕切りを作り、ホックで止めるようにしました。
また、重い機器を入れて持ち運ぶのに耐えるよう、肩ひもの付け根部分の強度を上げるため、補強板を入れました。ご依頼いただいてから20年以上。開発当初のまま変更されず、今も使い続けられている定番品です。
依頼元:ビルメンテナンス会社
ビルメンテナンスの会社からの依頼で、ノートPCや特殊機器を収納したまま使用できるバッグをお作りしました。
汚れにくく防水効果があり、多少の衝撃を吸収できるPVC加工生地を使用。ポケットの下部に切込みやコード用の穴を設け、ノートPCや機器をバッグに収納したままでコードを繋げられるよう工夫しました。PCを保護するため、プラ板とパッドで固定でき、パッドは位置を微調整できる仕様になっています。
依頼元:ビルメンテナンス会社
ビルメンテナンス会社からの依頼で、作業現場を移動する際のバッグをお作りしました。
PC、ヘルメット、作業道具、書類、衣類など収納する物が多いので、軽量の生地を使用。PCは作業現場にも持ち込むので、PCの収納はバッグインバッグにしました。 現場で社員各自が自分のバッグを見分けられるよう、名前ホルダーを付けていますが、個人情報保護の観点から、遠目では名前が見えないよう工夫。対応バックルで、別でお作りしたバッグが取り付けられる仕様です。
依頼元:ビルメンテナンス会社
警察の交通取締り時に使用するバッグです。路上での作業で使われるバッグなので、腰に下げられるよう、特殊な金具を取り付けました。警察からのご要望で、判や朱肉、交通キップなどを仕分けして収納できるようにしました。
バインダー付のタイプは、バインダーを開くと下敷き代わりになり、立ったまま交通キップを記入するのに便利です。
依頼元:警察
学生鞄(学校) / 幼稚園レッスンバッグ(幼稚園) / 集金袋(交通局) / 集金袋(GMS) / キーケース(銀行) / 連絡袋(銀行) / セールスレディ用バッグ(化粧品) / 畳表用バッグ / ワインボトルケース / 自動車取扱説明書ケース / バットケース / ジュエリーケース 他
FAQ
OEM/ODMの流れ
お客様がどんな物を、どのようにお使いになるのか、なぜ鞄を作りたいのかといった、鞄を作る背景や目的、ご希望についてヒアリングさせていただきます。鞄の知識がなくても、弊社がサポートいたしますのでご安心ください。
ヒアリングした内容を元に、弊社から鞄の形状を何点かご提示させていただき、その上で更に詳細なご要望をお伺いします。何度かお打合せを重ね、鞄の仕様やデザインの方向性を決めていきます。
大枠の仕様やデザインが定まった段階で、ファーストサンプルをお作りし、形状や素材、実際の使い勝手をご確認いただきます。鞄に必要な機能が決定したら、お見積りをご提出いたします。
業務鞄の場合は、実際に使用してみるまでわからないことがたくさんあります。業務上で試用いただき、発生した問題を改善してサンプルを作成、再度サンプルをお試しいただく…お客様にご納得いただけるまで繰り返し、より完成度の高い鞄を目指していきます。
ご納得いただける鞄に仕上がりましたら、正式にご発注いただき、生産に入ります。ご発注後の仕様変更はいたしかねますので、ご了承ください。
お問い合わせフォーム
TEL.052-251-3871
受付時間 / 平日9:00~17:30